4位:DEATH NOTE
あらすじ
高校生の夜神月(やがみ ライト)は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間を死に誘うデスノートだった。犯罪者が存在しない新世界を作るため、月は世界中の犯罪者名を次々とノートに書き込んで葬る。やがて犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ (KIRA)」と呼び始め、キラを神とあがめる者まで現れた。
当時は夢中になって読んだ漫画。
毎週、ジャンプが発売されるたびにワクテカしてた伝説の漫画です(私の中で)
ノートに名前を書くだけで人を殺せるノートというだけで、ここまでの心理戦にできるとは大場先生は異常ですw
現実、どう考えてもノートに名前を書くだけという行為から人物を特定なんて (ヾノ・ω・`)ムリムリ
それを最初に起こった場所が日本と特定して、情報を流す地域をずらすだけで関東に生活している人と断定できるL様マジかっけ
そんなLを逆に追い込むためにキラ様も逆に情報を出しつつ、逆に追い込む姿 ((((;´・ω・`)))
映画化もされて、Lとキラの決着は漫画とは違った最後になっていましたが、私はどちらも好きですので、ぜひ映画「DEATH NOTE」も見てくださいなw
天才同士の騙し合い、知恵比べが面白すぎ
私の知る限り、ここまで「天才同士の複雑な心理戦」を描いたサスペンス作品は、古今東西のミステリー小説やハリウッド映画にも無いだろう。
あえて少年ジャンプ誌上で完全にアクション要素を廃し、頭脳戦にのみ特化した点を評価すべき作品。1巻目から話の規模が大きく、テンポも良い。ふたりの天才同士の騙し合い、知恵比べが面白すぎ。
普通「ノートに名前を書いた人間を好きなように殺せる」という設定だと、いじめや自殺をテーマにして、ノートを巡る学園内でのドロドロとした人間ドラマが中心になりそうだけど、この作品はノートを使って人類浄化を始めた主人公「月」と、それを追う謎の名探偵「L」との駆け引きが見所の頭脳戦をメインに描いているのが斬新。
ノートも万能ではなく、相手の「本名」と「顔」を知っていなければならないし、「物理的に無理な死に方」はさせられないという制約がある(「今から五分後に火星で死ぬ」等)。それに対して、特殊な能力やアイテムの無い「L」は警察やCIAなどと連携を組みつつ、天才的な推理力で「月」に迫ろうとする。その展開は非常にスリリング&サスペンスフル。
特に感心したのは、序盤で「L」が「月」の目的や住んでいる地域などを早々と特定していく過程。思わず「なるほど〜」と膝を打ってしまった(笑)。
確かに「L」死亡後の展開はいまいちだし、大人が読んでもけっこう複雑なので、何度も読み返したくなるタイプの内容ではないが、少年漫画でここまでサスペンスに特化した作品を描いた事は高く評価すべきだと思う。
今までなんで読まなかったんだろう
今まで読むのを控えていたのが嘘のようなくらい読みやすい。というか、タイトルと内容でグロテスクかもしれないとイメージして触らないようにしていただけかもしれないなぁ。少年ジャンプの作品だけあって、ある程度読みやすくしてあるんでしょうね。あとは、小畑さんの絵がキレイで好きですね。昔、ジャンプを買っていた頃の作品も描いていたと知って驚きました。1巻の印象は、死神よりも犯罪者よりも、デスノートを手にした夜神月が恐ろしかった。